2022/05/31 08:16




2月~4月辺りのメインの作業は剪定です。余分な枝を切って木を整理します。

また、4月になってつぼみができてくると、摘蕾作業をします。
苗木や、まだ小さな幼木に着いたつぼみを落とす作業です。

せっかく着いたつぼみをなぜ落とすかというと、
「花を咲かせてないで、体を大きくすることに力使ってね。」
みたいな感じです。

実が採れるようになるのを心待ちにしながら、せっせっと、ちまちまと(たまに眠たくなりながら笑)、つぼみを落としていきます。